テクニカルイラスト(アイソメ図)作図超入門~その3~機械部品の様な形状を図面を読み解きながら描く!

開催日時
2025年8月16日(土)13:00~16:00
会場
Zoomオンラインセミナー
内容詳細
.Adobe Illustratorでアイソメ図を描くのに支障が出ないレベルのツール使用方法をご紹介いたします。
   Illustratorの基本中の基本のツールの使用方法をカンタンのご説明いたします。
   これが判っていないと先に進めません。

.機械図面の読み方(理解の仕方)を理解しながら、それをアイソメ図にしていく基本を学びます。
   アイソメ図を描くには図面が読めないと困ります。
   写真トレースの様なテクニカルイラストには寸法は関係ありませんが、きちんと図面を読みながら描いていく
   アイソメ図に挑戦してください。
   ※この様なアイソメ図作図セミナーは他ではまず行われていません。

.機械部品の様な形状を図面を読み解きながら描いていきます。
   今回のセミナーはここが主題です。
   少し複雑な図面を読みながら、アイソメ図にするコツなどを披露いたします。
   次項のテクニカルイラストレーション技能検定試験にも役立つ内容になります。

.テクニカルイラストレーション技能検定試験 をご存じでしょうか。
   厚生労働省主催の国家検定試験で す。
   前回のセミナーでも説明させて頂きました
   以下の画像をクリックすると、技能検定試験のパンフレットをダウンロードできます。

過去のセミナーで披露した課題図の例
今回のセミナーで主に扱う課題図は、もう少し機械部品の様な形状になります。


Zoomについて
当協会ではZoomの有料アカウントを所有しておりますので、ご視聴いただくのにZoom利用料金は無料(セミナー参加費等は別ですが...)で時間制限もありません。

Zoomの使用にアプリ(ソフト)のインストールは必要ありません。当方からお知らせするURLにアクセスするだけです。

Zoomに参加の際、カメラOFF、マイクOFFを選択すればご自身の様子はこちらからは判らなく出来ます。画面に写るのはお名前のみです。(ニックネームではご参加頂けません。どなたか判別できませんので。)

事前にテスト的にZoomに繋いで、ご自身の見え方等の設定をする事もできます。テストサイトは以下です。
https://zoom.us/test
セミナーの進め方について
●講師がパソコンでAdobe Illustratorを操作してセミナーを進めていきます。

●受講者は講師のパソコン画面をご自身のパソコン画面に映し出して受講します。
映し出すのは講師側で”画面共有“という機能を使って配信しますので、受講者は何もしなくてOKです。

●Zoom画面を見ながら同時にアイソメ図を作成していくのにはパソコン環境なども条件になりますので、とりあえずセミナーをご覧いただき、メモを取るなどして学んでください。

●講師は受講者のパソコンに入ることはありません。(Zoomにはそういう機能もありますが使用しません)

●受講者は質問等ありましたら、Zoom画面下に”チャット"というボタンがありますのでそれを押すとLINEの様な画面が出ます。
そこに質問をお書きいただき送信してください。
講師がその内容を読み回答いたします。

※Zoom画面例
講師について
田山達也
■テクニカルイラストレーション1級CAD技能士
■日本ビジュアルコミュニケーション協会(JAVC)事務局長
■東京都職業能力開発協会:テクニカルイラストレーション技能検定試験・首席検定委員(2017年度~)
■中央職業能力開発協会:テクニカルイラストレーション技能検定委員(2015年度~)

【JAVCでの講師のセミナー実績】
テクニカルイラストレーション講座Ⅳ(Adobe Illustrator編)~簡単な分解図を描いてみよう!
テクニカルイラストレーション講座Ⅲ(Adobe Illustrator編)~製品外観図を描いてみよう!
Adobe Illustratorで特許図面を効率よく描こうセミナー
他、多数

申し込み期限・注意事項
■申し込み期限:2025年8月12日(火)17:00まで
■参加費お支払期限:2025年8月15日(金)13:00まで
■Zoomセミナーは事前のお支払いとなり、お申し込み時の自動返信メールに振込先が書かれています。
■お支払い後のキャンセルについては返金はできません。
■Zoom参加方法および当日の資料は、前日の金曜日中にお申し込みフォームに記載されたメールアドレス宛にお送り致します。
■セミナー内容の録画はご遠慮願います。

参加費
■セミナー参加(配布資料付き)のみ:¥2000-
  ※後からの録画ビデオ申し込みの場合は別途メールにてご連絡ください。プラス¥1000-
■セミナー参加(配布資料付き)および、録画ビデオ購入:¥3000-
■録画ビデオのみ(配布資料付き)購入:¥3000-
■運営委員:無料
※いづれかを以下のフォームにて選択ください。

お申し込み
お申し込みはこちらから