【会 場】 |
Zoom WEBセミナー |
【日 時】 |
2023年12月16日(土) 13:00-16:30 |
【内 容】 |
パーツリスト(パーツカタログ)に代表される、製品の立体分解図を描いていく上で知っていないといけない事などを解説するセミナーです。
近年では3DCADデータからの分解図制作も一般的になっていますので、その場合の注意点などもご紹介いたします。
立体(拡散)分解図を描いていく上で絶対必要、組立図の読み方・分解方向や順序・関連線の引き方・引き出線の考え方等を学びます。
単純に部品のイラストが描けるだけでは見栄えの良い分解図はできません。
もちろん3Dデータがあっても同様です。
今回ご説明する基本知識を知らないと、きれいに出来上がりません。
機械要素も複数出て来ます。
テクニカルイラストでは機械要素は描き方が決まっている物もありますので、そのあたりのコツも含めて話を進めていきます。
例えば以下の様な立体(拡散)分解図を描き進めながらの解説になります。
上のサンプルでは六角ナットが機械要素です。
部品を描いていく中で、イラレで線画を描く時に役立つテクニックもいろいろ出てくると思います。
最近では3Dデータからの分解図作成も当たり前になってきていますので、3DデータからXVL Studioを使用してどの様に制作していくかの手順などもご説明いたします。
人それぞれIllustratorを使う環境や経験が異なりますので、講師の描き方が ”目から鱗“ という事も多々あると思います。
是非新しいテクニックを身に着けていってください。 |
【参加費】 |
■一般:\5,000-
■学生\3,000-(1回の参加で年間パスポート進呈)
■年間パスポート所持者:無料 |
【申し込み期限等】 |
■申し込み期限:2023年12月14日(木)17:00まで
■参加費お支払期限:2023年12月15日(金)13:00まで
※参加費については、お申し込み後配信されるメールに振込先が書かれています。(Zoomセミナーは事前のお支払いです)
■Zoom参加方法および当日の資料は、前日の金曜日中にお申し込みフォームに記載されているメールアドレス宛にお送り致します。
■セミナー時の講師のパソコン画面は録画いたします。そのビデオはセミナー終了後に参加者に配布いたします。
■参加費お支払い後のキャンセルでは、返金は致しませんのでご了承ください。その場合、不参加でもビデオは配布いたしますのでそれで代替させていただきます。 |
【申込み】 |
締め切りました。 |
【ご注意】 |
※予定および未定事項は、決定次第随時更新致します。
※内容につきましては、都合により変更となる場合があります。あらかじめご確認の上ご参加ください。 |
【寸 評】 |
参加者、講師含めて10名でした。
今回はギヤボックスの分解図をゼロから描き進めました。
機械要素の描き方(ボルト・ナット・穴用C型止め輪・ボールベアリング・平歯車)を紹介しながら、その他部品を描いていきます。
途中、技能検定試験の紹介、機械図面のはめ合い・公差・表面性状を省いている意味の説明・組立図の色分けの有効性等の話を挟みます。
時間的に全ての部品は描けませんでしたが、作図後レイアウトでの注意事項、オンラインパーツリストの紹介、3DCADデータからのパーツリストの制作などもご紹介いたしました。
本年最後のセミナーでしたが、Zoomだと参加者が少ない中、二桁の参加者がいたのは良かったと思います。
|