日本ビジュアルコミュニケーション協会・ロゴ 日本ビジュアルコミュニケーション協会
Home > 活動内容 > 各地での参加イベント
参加イベント
ものづくりフェスタ2017_in しずおか
会 場 静岡県 ツインメッセ静岡 南館大展示場
概 要 今年も8月19日(土)「ものづくりフェスタ in しずおか」に参加いたします。
日 時 2017年8月19日(土)
入場 無料
主催 静岡県地域技能振興コーナー(静岡県職業能力開発協会)
寸評 手書き97人、パソコン27人、合計124人のテクニカルイラストの体験者がありました。

パソコンでの体験で、子供たちがスムーズにパソコンを使えるのに関心しました。

またこの経験を次回の他のイベントにも生かすと良いと思います。


参加したメンバーがブログに感想を書いています。






ものづくりフェスタ2016 in しずおか
会 場 ツインメッセ静岡 南館大展示場
概 要 師匠(マイスター)に学べ!見る・作る・遊ぶをコンセプトに開催されたイベントに参加いたしました。

当協会会長がテクニカルイラストレーションの”ものづくりマイスター”に登録された事を期に、静岡県職業能力開発協会から参加の要請があり、JAVCもその協力をした形です。

参加したメンバーがブログに感想を書いています。
日 時 平成28年9月3日(土) 10:00〜16:00
テクニカルイラストの絵の描き方指導
平成25年9月15日(火)
静岡市立安西小学校3年生へ向けて、テクニカルイラストの紹介、簡単なイラストの作成会、ペーパークラフト作成会が行われました。
平成22年度「ものづくり立国・日本」次世代フェスタ
会 場 東京ビッグサイト 西3ホール
概 要 日本の技能を受け継ごうという趣旨で、若い方々へテクニカルイラストを紹介するため、当協会も参加する事が決定しております。
昨年の3倍のスペースで、技能士による手描き、パソコンでのテクニカルイラスト制作デモンストレーション、協会が推薦する図書の展示・子供たちに立体を感じ取ってもらうためのペーパークラフト制作コーナー等の催しを開催します。
日 時 平成23年1月15日(土)・16日(日) 10:00〜16:30
入場 無料
主催 厚生労働省
来場者目標 フェスタ全体で6000名
備考 アンケートにお答えになると、記念品(ストラップ)をプレゼント!↓↓↓↓↓
【寸評】
130種類にもおよぶ技能職種。西ホールいっぱいに繰り広げられた技能の祭典。
当JAVCのコーナーにも多くのジュニアとそのご家族にお立ち寄りいただきました。

今回、日本ビジュアルコミュニケーション協会では、CGによるTIの作図実演と、テクニカルイラストのすばらしさを子どもたちにわかりやすく親しみをもっていただこうと、ペーパクラフト作りを体験する場を提供し、自ら立体物を作り出すすばらしさを体感していただけと思います。

平成22年09月11・12日 「ジュニア・チャレンジ・ジャム2010」 北海道・札幌芸術の森
平成22年09月26日 「てくのかわさき技能フェスティバル2010」 神奈川県・てくのかわさき
平成22年10月9・10・11 「盛岡手づくり村秋祭り」 岩手県・盛岡手づくり村
平成22年10月30・31日 「会津ブランドものづくりフェア」 福島県・会津総合運動場
平成22年11月13・14日 「長野技能五輪プレイベント」 長野県・やまびこドーム
平成22年11月14日 「ものづくりフェスタ2010」 山口県・スポーツ文化センター
平成22年11月20・21日 「平成22年度鹿児島県 技能まつり」 鹿児島県・県民交流センター
平成22年**月**・**日 「いのみや文化フェスタ」 静岡県
平成21年度「ものづくり立国・日本」次世代フェスタ
概 要 製造業や建設業に加え、ウェブデザイン等のIT系、フラワー装飾やレストランサービス等のサービス系を含めた130以上の幅広い職種を一堂に紹介。若い技能士による実演や体験コーナーをはじめ、業界団体、農業高校、工業高校、各種専修学校なども多数出展。ものづくりの楽しさを知り、生きるための職を味わう2日間です。
場 所 パシフィコ横浜・展示ホールA
日 時 平成22年3月20日(土)〜21日(日) 10:00〜16:3
【寸評】
当協会ブースにも多数の方々のご来場、誠にありがとうございました。
おかげをもちまして、テクニカルイラストレーションのさらなる認知度の向上を実現し、また体験していただくことで、今後の当協会セミナーへの参加者の拡大に期待したいと思います。
Copyright © 2011 Japan Assosiation of Visual Comunication All Rights Reserved.