日本ビジュアルコミュニケーション協会・ロゴ 日本ビジュアルコミュニケーション協会
Home > 活動内容 > 予定セミナー > テクニカルイラストレーション講座U(Adobe Illustrator編)〜簡単な機械部品を描いてみようセミナー
2023年度・予定セミナー
テクニカルイラストレーション講座U(Adobe Illustrator編)〜簡単な機械部品を描いてみようセミナー
会 場 WEBセミナー(Zoom)
開催日時 2023年9月9日(土)13:00〜16:30
詳 細
【概 要】

Adobe Illustratorを使用して、簡単な機械部品の図面を読み解いてアイソメ図を描いてみるセミナーです。
機械図面を良く知らない方のために製図の決まりごとの説明からそれをどのようにアイソメ図にしていくかの方法を解説いたします。


【詳 細】

仕事で普段から取扱説明書・組立手順書・保守(メンテナンス)マニュアル・スタートアップガイドやその他イラストで説明が必要なドキュメントを制作している方々や、特許事務所やメーカー知財部などで特許図面・意匠図面を描いている方々。

軸測投影図(アイソメ図)の描き方をご存知でしょうか。

3DCADを使用してモデリングされたデータをDXF等に変換する際のアイソメ図は等測投影図になります。

???という方、一度はアイソメ図関連セミナーに参加してみてはいかがでしょうか。

イメージ゙1


今回のセミナーは・・・

■部品を描くにあたっての機械製図の基礎

■3Dモデリングの様に描いていくアイソメ図

■以下の様な描きにくいテクニックを例題と共に実演

 ●角の丸み : 片面だけではない3面全ての丸みの表現

 ●フィレット : なだらかに接合する表現

 ●円柱端面の丸みの考え方

 ●包絡線 : 直径寸法が決まっているチューブ等の描き方

 ●相貫線 : 斜面に垂直に立つ円柱の接合部分の形状/円柱同士の接合部分の形状

■時間があれば機械要素(ボルト・ナット/歯車など)の決まった描き方などを実演

------

セミナ中は講師のパソコン画面を録画し、セミナー後には参加者へ配布いたしますので、何回も見て役立てていただければと思います。

※配布動画はご本人のみの視聴としてください。第三者への開示は禁止致します。


興味があれば、是非。

イメージ2


参加費 ■一般:\5,000-
■学生\3,000-(1回の参加で年間パスポート進呈)
年間パスポート所持者:無料
申し込み期限等 申し込み期限:2023年9月7日(木)17:00まで
参加費お支払期限:2023年9月8日(金)13:00まで
※参加費については、お申し込み後配信されるメールに振込先が書かれています。
Zoomセミナーは事前のお支払いとなります。
■Zoom参加方法および当日の資料は、前日の金曜日中にお申し込みフォームに記載されているメールアドレス宛にお送り致します。
セミナー内容は録画いたします。そのビデオはセミナー終了後に参加者に配布いたします。
配布ビデオは第三者への開示を禁止致します。
お支払い後のキャンセルについては、返金は致しませんのでご了承ください。(ビデオ配布で代替させていただきます)
申込み 締め切りました
※全てのイベントにつきまして、参加予約が必要です。
※年間パスポート所持者は無料です。
※予定および未定事項は、決定次第随時更新致します。
※内容につきましては、都合により変更となる場合があります。あらかじめご確認の上ご参加ください。
Copyright © 2011 Japan Assosiation of Visual Comunication All Rights Reserved.