日本ビジュアルコミュニケーション協会・ロゴ 日本ビジュアルコミュニケーション協会
Home > 活動内容 > 予定セミナー > Adobe In Designによるマニュアル制作(基本編)
予定イベント
参加イベント
予定セミナー
過去のセミナー
特許図面研究会
研修旅行・見学会
運営委員会
総会
懇親会
平成29年度・予定セミナー
■平成29年度JAVC年間予定表(PDF)ダウンロード
Adobe In Designによるマニュアル制作(基本編)
会 場 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟C-514
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
詳 細 何事も知識がともなわなければプロとしての仕事は成り立ちません。そのためこの講座では短時間ですがマニュアル制作に必要な知識は何かを知り、その上でDTPソフトのオペレーションをみていきます。具体的にはマニュアル制作に必要な印刷、組版等の知識とレイアウトソフト(Adobe InDesign)の基本オペレーションになります。

[デザイン(設計)、印刷、組版等の知識]
・印刷物の原稿の種類
・印刷物のサイズと用紙
・全体工程(マニュアル制作のワークフロー)と計画
・レイアウトデザインの要素
・編集と校正(表記の統一、約物、禁則処理、校正記号、漢字の仕様範囲等)
・フォントフォーマットとバージョンと文字数
・製本様式
・グリッドレイアウト
・ユニバーサルデザイン
・造本設計
・ページ物の印刷企画
・紙面設計
・組版の単位系
・Q数、字送り(字間)・行送り(行間)、行長等
・文字組版(和欧混植、和文組版、揃え等)
・組版設計(割付計算)
・画像解像度とスクリーン線数と紙の種類
・画像のファイル形式(EPS、TIFF、DCS 、JPEG、GIFとPNG、ネイティブ等)
・RGBファースト
・写真画像(モノトーン、2色、特色)
・ノセとヌキ
・トラッピング
・トンボ
・品質確認
・ICCプロファイル(RGBワークフロー)
・PDF(X-1a、X-4)
・電子マニュアル
・プリフライト

[InDesignの基本オペレーション(ページ物)]
・InDesignでの作業手順
・ドキュメント設定
・紙面設計(基本フォーマット)
・各種フレーム(テキスト/グラフィック)
・マスターページ
・自動ノンブル
・文字と段落
・字下げ/アキ/揃え(インデント/タブ等)
・表組み
・色
・オーバープリント
・段落罫線
・スタイル
・トンボ/品質確認
・PDF/X/印刷データ書き出し
・出力保証

開催日時 平成29年10月21日(土)13:00~17:00
参加費 ■一般:\5,000-
■学生\3,000-(1回の参加で年間パスポート進呈)/学生証をご提示ください
年間パスポート所持者:無料
申込み お申込みフォーム
■平成29年度JAVC年間予定表(PDF)ダウンロード
※全てのイベントにつきまして、参加予約が必要です。
※参加費については当日会場受け付けまでご持参ください。
※NOMYCは、国立オリンピック記念青少年総合センターの略です。
http://nyc.niye.go.jp/
※KOKO PLAZAは大阪市立青少年センターの略です。
http://kokoplaza.net/

※予定および未定事項は、決定次第随時更新致します。
※内容につきましては、都合により変更となる場合があります。あらかじめご確認の上ご参加ください。
Copyright © 2011 Japan Assosiation of Visual Comunication All Rights Reserved.