日本ビジュアルコミュニケーション協会・ロゴ 日本ビジュアルコミュニケーション協会
Home > 活動内容 > 予定セミナー > 実務者のための『わかりやすい透視図入門』
予定イベント
参加イベント
予定セミナー
過去のセミナー
特許図面研究会
研修旅行・見学会
運営委員会
懇親会
平成27年度・予定セミナー
■平成27年度JAVC年間予定表(PDF)ダウンロード
実務者のための『わかりやすい透視図入門』
会 場 KOKO PLAZA (大阪市立青少年センター)  講義室505    新大阪駅より徒歩5分
詳 細
皆さんは、”透視図”とは何だかご存知でしょうか?

一般的に”パース”と呼ばれている、イラストの作成方法です。


「3次元CADを使えば、透視図なんて簡単」と思っていても、逆に写真やパース図から実寸を求められますか?
本講座は、写真トレースや寸法割り出しに活用できる、必ずわかる入門講座です。


〜 Menu 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■透視図の基本をまず知ろう
   透視図とはどのような図なのか、その基本をお教えします。

■様々な透視図法がある
   透視図と一言で言っても、実は”消点”によっていくつか描き方があります。

■敢えて3次元は使わないで作図してみる
   3次元CAD全盛ですが、あえて2次元で描くことによって理解が深まります。

■写真撮影のお約束
   写真をもとにイラストを作成する場合の、効率の良い写真の撮り方をご紹介します。

■写真から実寸を求める
   撮った写真から、被写体の寸法を割り出してみましょう。

■3次元CADソフトで確認
   割り出してみた寸法を、3次元CADを用いて検証してみましょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この様に、なかなかお目にかかれない、面白いセミナーです。


実務で写真トレースなどを行っている方々や、パースに興味のある方々など、是非ご参加いただき理解を深めてみてください!

パンフレットはこちら
開催日時 平成27年4月25日(土)  13:00〜17:00 (開場12:45)
参加費 JAVC会員:無料 一般:5,000円
備 考
申込み お申込みはこちらから
■平成27年度JAVC年間予定表(PDF)ダウンロード
※全てのイベントにつきまして、参加予約が必要です。
※参加費については当日会場受け付けまでご持参ください。
※NOMYCは、国立オリンピック記念青少年総合センターの略です。
http://nyc.niye.go.jp/
※KOKO PLAZAは大阪市立青少年センターの略です。
http://www.kokoplaza.net/index.html

※予定および未定事項は、決定次第随時更新致します。
※内容につきましては、都合により変更となる場合があります。あらかじめご確認の上ご参加ください。
Copyright © 2011 Japan Assosiation of Visual Comunication All Rights Reserved.